2008年12月05日

Comparison of nominal GDP of Japanese regions, cities, and other countries:日本の都道府県、地域、政令指定都市と世界各国の名目GDP(域内総生産)比較

(Japanese and English in the same article...)

 I know... I know I have to spend time on the exams... But I'm tempted to create this table to encourage Japanese people who are sometimes overly negative.
 (えぇ、こんなことをしている暇があったら試験勉強をしなければならないのは知っています。だけどちょっと作りたかったんです。時折悲観的すぎる日本人の皆様のために。。。)

 This table includes 2005 nominal GDP calculation of all the Japanese regions, and representative cities, together with almost all the countries in the world. You can compare your home town with other countries. You will be surprized about the size of your home region...
(このテーブルは日本の全ての都道府県と政令指定都市の名目GDP(域内総生産)と世界のほとんどの国と地域の名目GDPを比較しています。そう、、あなたの出身地とあの国やこの国を比較することができるんです! きっとびっくりすることでしょう。。。)
 
 
 First of all, please be noticed that this data is 2005 data as 2005 data is the latest date for Japanese GDP breakdown. You might find China is below U.K. in this table, which is not true in 2007. But to make it comparable, please allow me to use this data...
 (まず、2005年のデータが最新なのは都道府県別のデータの最新年が2005年だからです。中国がイギリスより下だったりしますが、それは許してください。。ざっくり比較が目的ですので)

 Also, to encourage Japanese people (yeah, this is the purpose...), I used the latest 3-month(Sep2008-Dec2008) average currency rate (101 Yen = 1 USD) to convet USD to Japanese yen.
(あと、日本に多少有利になる様に(笑)、最近三ヶ月の為替レートを使って変換しています。それもまぁ最近の円高をよろこんでもらうためということで許してください。。ざっくりなので)

So, please check...
(どうぞ。。。)

2005NorminalGDP-JapaneseRegionsAndTheWorld.pdf




日本の地域と世界各国の名目GDPの比較    
Currency rate 1 USD = 101.03 YEN (3-month ave. 6/Sep/2008-4/Dec/2008) 101.03167
国名地名(日本語) 国名地名(English) Norminal GDP 2005 100 million Yen (名目 国内、県内、域内、市内総生産 兆円) Norminal GDP 2005 Billion USD (名目 国内、県内、域内、市内総生産 10億ドル)
アメリカ United States 1255.0 12421.9
日本(全国) Japan 460.8 4560.7
ドイツ Germany 282.3 2794.5
イギリス United Kingdom 230.4 2280.1
中国 China 225.9 2235.8
フランス France 217.0 2147.5
関東 Kanto region 202.1 2000.7
イタリア Italy 179.8 1779.4
カナダ Canada 114.5 1133.4
スペイン Spain 114.4 1132.1
東京都 Tokyo 92.3 913.3
ブラジル Brazil 89.1 881.8
メキシコ Mexico 85.6 847.0
近畿 Kinki region 80.7 798.6
韓国 Korea 80.0 791.6
中部 Chubu region 79.8 790.2
インド India 79.1 783.1
ロシア Russia 77.2 764.3
オーストラリア Australia 72.1 713.2
オランダ Netherlands 64.6 639.6
北海道・東北 Hokkaido-Tohoku region 62.2 615.2
トルコ Turkey 48.8 482.8
九州 Kyushu region 48.1 476.2
大阪府 Osaka 38.5 381.4
ベルギー Belgium 38.0 376.4
スイス Switzerland 37.6 372.6
スェーデン Sweden 37.1 367.2
台湾 Taiwan Province of China 36.0 356.2
愛知県 Aichi 35.8 354.5
サウジアラビア Saudi Arabia 31.9 315.8
神奈川県 Kanagawa 31.2 308.7
オーストリア Austria 30.8 304.5
ポーランド Poland 30.7 304.0
ノルウェー Norway 30.5 302.2
中国 Chugoku region 29.8 294.6
インドネシア Indonesia 28.9 285.9
デンマーク Denmark 26.1 258.6
ギリシャ Greece 25.0 247.4
南アフリカ South Africa 24.5 242.2
大阪市 Osaka city 21.9 216.4
埼玉県 Saitama 20.7 204.4
アイルランド Ireland 20.4 202.0
千葉県 Chiba 19.9 197.1
フィンランド Finland 19.8 196.0
北海道 Hokkaido 19.7 195.4
イラン Iran, Islamic Republic of 19.0 188.0
兵庫県 Hyogo 18.9 186.6
ポルトガル Portugal 18.8 185.8
アルゼンチン Argentina 18.3 181.5
福岡県 Fukuoka 18.1 179.0
香港 Hong Kong SAR 18.0 177.8
タイ Thailand 17.8 176.4
静岡県 Shizuoka 16.4 162.5
コロンビア Colombia 14.6 144.5
ベネズエラ Venezuela 14.6 144.1
マレーシア Malaysia 13.9 138.0
アラブ首長国連邦 United Arab Emirates 13.7 135.2
四国 Shikoku region 13.5 133.7
イスラエル Israel 13.5 133.3
横浜市 Yokohama city 12.7 125.6
チェコ Czech Republic 12.6 124.5
名古屋市 Nagoya city 12.3 122.0
シンガポール Singapore 12.1 119.8
広島県 Hiroshima 12.0 118.8
チリ Chile 11.9 118.3
ナイジェリア Nigeria 11.3 112.2
ハンガリー Hungary 11.2 110.4
パキスタン Pakistan 11.1 109.6
ニュージーランド New Zealand 11.0 109.3
茨城県 Ibaragi 11.0 108.4
アルジェリア Algeria 10.4 102.7
京都府 Kyoto 10.0 99.3
ルーマニア Romania 10.0 98.9
フィリピン Philippines 10.0 98.8
新潟県 Niigata 9.4 92.8
エジプト Egypt 9.1 89.8
ウクライナ Ukraine 8.7 86.1
宮城県 Miyagi 8.5 84.4
長野県 Nagano 8.2 81.2
栃木県 Tochigi 8.2 81.1
クェート Kuwait 8.2 80.8
ペルー Peru 8.0 79.5
福島県 Fukuoka 7.8 77.5
三重県 Mie 7.7 76.2
群馬県 Gunma 7.6 74.7
岡山県 Okayama 7.3 72.4
岐阜県 Gifu 7.2 71.7
福岡市 Fukuoka city 7.2 71.2
札幌市 Sapporo city 7.1 70.5
バングラデッシュ Bangladesh 6.2 61.1
神戸市 Kobe city 6.0 59.7
モロッコ Morocco 6.0 59.5
京都市 Kyoto city 6.0 59.4
山口県 Yamaguchi 5.9 58.9
滋賀県 Shiga 5.9 58.6
カザフスタン Kazakhstan 5.8 57.1
熊本県 Kumamoto 5.7 56.5
ベトナム Vietnam 5.4 53.0
鹿児島県 Kagoshima 5.4 53.0
広島市 Hiroshima city 5.0 49.6
スロバキア Slovak Republic 4.8 47.9
愛媛県 Ehime 4.8 47.1
富山県 Toyama 4.7 46.3
川崎市 Kawasaki city 4.6 46.0
石川県 Ishikawa 4.6 45.7
岩手県 Iwate 4.6 45.5
リビヤ Libya 4.6 45.5
大分県 Oita 4.5 44.3
長崎県 Nagasaki 4.4 43.4
仙台市 Sendai city 4.3 42.8
カタール Qatar 4.3 42.5
青森県 Aomori 4.3 42.3
山形県 Yamagata 4.1 40.7
クロアチア Croatia 3.9 38.9
千葉市 Chiba city 3.8 37.6
ルクセンブルク Luxembourg 3.8 37.4
奈良県 Nara 3.8 37.3
エクアドル Ecuador 3.8 37.2
秋田県 Akita 3.7 36.6
香川県 Kagawa 3.7 36.2
沖縄県 Okinawa 3.6 35.7
和歌山県 Wakayama 3.6 35.3
宮崎県 Miyazaki 3.6 35.2
スロベニア Slovenia 3.6 35.2
北九州市 Kita-kyusyu city 3.5 34.9
ドミニカ共和国 Dominican Republic 3.4 33.5
福井県 Fkui 3.4 33.2
山梨県 Yamanashi 3.2 31.7
オマーン Oman 3.1 30.9
アンゴラ Angola 3.1 30.6
ベラルーシ Belarus 3.1 30.2
佐賀県 Saga 2.9 29.1
チュニジア Tunisia 2.9 29.0
シリア Syrian Arab Republic 2.9 28.6
スーダン Sudan 2.8 27.4
グアテマラ Guatemala 2.8 27.3
ブルガリア Bulgaria 2.8 27.3
徳島県 Tokushima 2.7 27.1
リトアニア Lithuania 2.6 25.7
セルビア Serbia 2.6 25.4
島根県 Shimane 2.5 24.7
スリランカ Sri Lanka 2.5 24.4
高知県 Kochi 2.3 23.2
レバノン Lebanon 2.2 21.6
コスタリカ Costa Rica 2.0 19.9
鳥取県 Tottori 2.0 19.9
ケニヤ Kenya 1.9 18.8
トルクメニスタン Turkmenistan 1.7 17.2
サンサルバドル El Salvador 1.7 17.1
キプロス Cyprus 1.7 17.0
イエメン Yemen, Republic of 1.7 16.7
ウルグアイ Uruguay 1.7 16.7
カメルーン Cameroon 1.7 16.6
コートディボアール CÙte d'Ivoire 1.7 16.4
アイスランド Iceland 1.6 16.3
ラトビア Latvia 1.6 16.0
パナマ Panama 1.6 15.5
トリニダードトバゴ Trinidad and Tobago 1.5 15.1
ウズベキスタン Uzbekistan 1.4 14.3
タンザニア Tanzania 1.4 14.2
エストニア Estonia 1.4 13.8
バーレーン Bahrain 1.4 13.5
アゼルバイジャン Azerbaijan 1.3 13.2
ヨルダン Jordan 1.3 12.6
エチオピア Ethiopia 1.2 12.3
ミャンマー Myanmar 1.2 12.2
ボスニアヘルチェゴビ Bosnia and Herzegovina 1.1 10.8
ガーナ Ghana 1.1 10.7
ボツアナ Botswana 1.1 10.6
ジャマイカ Jamaica 1.0 9.7
ホンジャラス Honduras 1.0 9.7
ボリビア Bolivia 1.0 9.6
ブルネイダルサラーム Brunei Darussalam 1.0 9.5
ウガンダ Uganda 0.9 9.2
セネガル Senegal 0.9 8.7
ガボン Gabon 0.9 8.7
赤道ギニア Equatorial Guinea 0.8 8.2
アルバニア Albania 0.8 8.2
ネパール Nepal 0.8 8.2
パラグアイ Paraguay 0.8 7.5
ザンビア Zambia 0.7 7.3
コンゴ Congo, Dem Republic of 0.7 7.2
モザンビーク Mozambique 0.7 6.6
アフガニスタン Afghanistan, Rep. of. 0.7 6.5
グルジア Georgia 0.6 6.4
コロンビア Cambodia 0.6 6.3
ナミビア Namibia 0.6 6.2
モーリシャス Mauritius 0.6 6.2
バハマ Bahamas, The 0.6 6.0
マルタ Malta 0.6 6.0
チャド Chad 0.6 5.9
マケドニア Macedonia 0.6 5.8
ブアキナ ファソ Burkina Faso 0.5 5.4
まり Mali 0.5 5.4
マダガスカル Madagascar 0.5 5.2
ジンバブエ Zimbabwe 0.5 5.0
パプアニューギニア Papua New Guinea 0.5 4.9
アルメニア Armenia 0.5 4.9
ニカラグア Nicaragua 0.5 4.9
ベナン Benin 0.4 4.4
ハイチ Haiti 0.4 4.3
ニジュール Niger 0.3 3.3
バルバドス Barbados 0.3 3.0
モルドバ Moldova 0.3 3.0
フィジー Fiji 0.3 3.0
ギニア Guinea 0.3 2.9
ラオス Lao People's Dem Republic 0.3 2.9
マウイ Malawi 0.3 2.9
ソマリランド Swaziland 0.3 2.5
キルギス Kyrgyz Republic 0.2 2.5
ルワンダ Rwanda 0.2 2.4
タジキスタン Tajikistan 0.2 2.3
モンゴル Mongolia 0.2 2.3
モンテネグロ Montenegro 0.2 2.3
トーゴ Togo 0.2 2.1
モーリタリア Mauritania 0.2 1.9
スリナム Suriname 0.2 1.8
レソト Lesotho 0.1 1.4
中央アフリカ Central African Republic 0.1 1.4
シエラオネ Sierra Leone 0.1 1.2
ベリーズ Belize 0.1 1.1
エリトリア Eritrea 0.1 1.1
カーボベルデ Cape Verde 0.1 1.0
セントルシア St. Lucia 0.1 0.9
アンティグアバーブー Antigua and Barbuda 0.1 0.9
ブータン Bhutan 0.1 0.8
ギアナ Guyana 0.1 0.8
ブルンジ Burundi 0.1 0.8
モルディブ Maldives 0.1 0.8
セイシェル Seychelles 0.1 0.7
ジプチ Djibouti 0.1 0.7
グラナダ Grenada 0.1 0.5
リベリア Liberia 0.1 0.5
ザンビア Gambia, The 0.0 0.5
セントビンセント St. Vincent and the Grenadines 0.0 0.4
セントキッツネビス St. Kitts and Nevis 0.0 0.4
サモア Samoa 0.0 0.4
コモロ Comoros 0.0 0.4
バヌアツ Vanuatu 0.0 0.4
東ティモール Timor-Leste, Dem. Rep. of 0.0 0.4
ギニアビサウ Guinea-Bissau 0.0 0.3
ドミニカ Dominica 0.0 0.3
ソロモン Solomon Islands 0.0 0.3
トンガ Tonga 0.0 0.2
キリバス Kiribati 0.0 0.1

posted by Cotton at 07:55 | Comment(3) | TrackBack(0) | 政治と経済(Politics&Economy) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
Yeah, the business in Tokyo is still massive comparing to the worldwide GDP - but nominal. Meanwhile, it would be great to have other city figures in other countries. Actually, in particular, I am desired to see the comparison between 2008 and 2009 in New York. Haha
Posted by deva at 2008年12月05日 09:51
どうでもいいけどMaliだけ「まり」なのがかわいい。
Posted by shimada at 2008年12月05日 12:23
>Deva
Yeah, especially because the appreciation of yen in the past several months, relative size of Japan's economy becomes really large. I guess NewYork is also very large, but as you said, we should check the figure in 2008 or 2009... (X_X)

>Shimada
良く気づいたのぅ。。どうでもいいけどかわいいでしょ(笑)
Posted by cotton at 2008年12月06日 19:09
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。